2007年09月04日
■今日はクラシック音楽の日

その第1回演奏会に先日行って来ました。
普段はあんまりクラシックは聴かないのですが、吹奏楽をやっていたこともあり、それ系も興味がないほうではありません。
なかなか面白そうな企画なので、夫婦の楽しみのイベントの1つとしていいかなあと思っています。
次回は10月です。
今日は語呂合わせで「クラシック音楽の日」だそうです。
たまにはクラシック音楽もいかがですか?
2007年08月29日
2007年03月10日
■山形出身 春嵐さん
基本的に作曲=浜田省吾、作詞=春嵐。それを様々なアーティストたちが歌うという形なのですが、先日、2枚目のアルバム「パンと羊とラブレター」が発売になりました。
今回も有名アーティストが多数参加していて、奥田民生、ポルノグラフティ、ゴスペラーズ、古内東子...といった感じです。
さて、本題ですが、浜田省吾さんと活動している春嵐さんという女性。実は、山形県出身の方なんです!自然の風景や心象をさりげなく切り取ったような詩を書く方なんですが、あのビッグアーティスト「浜省」と仕事してるなんてすごいですね。
ちなみに、水谷公生さんは旦那さんです。浜田さんのライブなどにもギタリストとして参加したことがあります。
春嵐さんや水谷さんが山形ゆかりの人ということで、個人的に、「浜省」が山形に近い存在だということで嬉しく思っています。